【FFBE】キトンの運用方法とおすすめ装備

PR

キトン

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のキトン(幻影戦争)の運用方法とおすすめ装備を紹介。キトンの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでキトンを使う際の参考にしてください。

関連記事
キトンの評価 最強キャラランキング
シュテルの評価 モントの評価
シュテルの運用方法

キトンの特徴

キトンの長所

キャラ 特徴
キトンキトン ・火/土属性の二刀流アタッカー
・明鏡&アースレイヴどちらも高火力
・悪魔/人系への特攻を持つ
・LBも高火力+多段ヒット

キトンは、自身に火/土属性を付与できる二刀流アタッカーです。二刀の極意を習得し、絶・明鏡系とアースレイヴ系どちらでも同等の火力を出せるため、チェイン相手を幅広く選べる点が魅力です。

悪魔/人系への特攻も習得し、LBを使うことでさらにキラー倍率を高めることもできます。

主力アビリティと威力アップ方法

アビリティ 性能
夢幻三段・極+2 ・敵1体に200+400+7,400%ダメージ
・3ターン、敵1体の命中率-20%
・ヒット数3+4+1
チェイングループ:絶・明鏡
・パッシブで威力+400
・「活殺自在」使用時、威力+500(4T)
夢幻三段・真+2 ・敵1体に200+400+7,400%ダメージ
・3ターン、敵1体の命中率-20%
・ヒット数4+5+1
チェイングループ:アースレイヴ
・パッシブで威力+400
・「活殺自在」使用時、威力+500(4T)
土遁 ・敵1体に4,280%の土属性ダメージ
・4ターン、土耐性-100%
・自分に土属性を付与
チェイングループ:絶・明鏡
・パッシブで威力+1,200
火遁 ・敵1体に4,280%の火属性ダメージ
・4ターン、火耐性-100%
・自分に火属性を付与
チェイングループ:アースレイヴ
・パッシブで威力+1,200
LB
(Lv30)
【コスト3,600】
・敵1体に10,240%ダメージ
・ヒット数12
・90%の確率でストップ付与
・3ターン、自分の悪魔/人系特攻+100%
・パッシブでLBダメージ50%アップ(1.5倍)

キトンの主力アビリティ「夢幻三段」は2種類あり、絶・明鏡系の「極」とアースレイヴ系の「真」でそれぞれチェイングループが異なります。どちらも同じ威力を持ち、火か土属性を付与すれば好きな方のチェインで戦えます。

3回ダメージのアビリティは、威力アップがそれぞれの倍率にかかるため恩恵が大きいのが特徴です。LBダメージも150%アップするパッシブを持ち、高い火力を発揮します。

SPアビリティで火力を維持する

アビリティ 性能
活殺自在 【4Tに1回/開幕使用可能】
・4ターン、敵全体の火/土耐性-120%
・「夢幻三段・(極/真)」の威力+500
高速詠唱 【5Tに1回/開幕使用可能】
・自分のLBゲージを最大まで増加
・4ターン、攻撃+300%
・4ターン、「シノビの三連技」使用可能
空蝉【キトン】 ・自分のLBゲージを600増加
・一部物理攻撃を3回回避する効果を付与

キトンは4、5ターンに1回、2種のSPアビリティを使うことで自身に攻撃バフ・アビリティ威力アップ・3連撃解放の効果を付与し、敵にも属性耐性デバフを付与します。

火力アップの効果は極めて大きいものの、戦闘不能に陥ると再使用まで時間がかかるため、自分に分身回避を3回分付与する「空蝉【キトン】」なども利用しましょう。

キトンの立ち回り例

悪魔or人系に明鏡系で戦う場合

ターン 行動
1ターン目
(シノビの三連技)
【活殺自在】
・4ターン、敵全体の火/土耐性-120%
・「夢幻三段・(極/真)」の威力+500

【高速詠唱】
・自分のLBゲージを最大まで増加
・4ターン、攻撃+300%
・「シノビの三連技」使用可能

【土遁】
・敵1体に5,480%の土属性ダメージ
・4ターン、土耐性-100%
・自分に土属性を付与
チェイングループ:絶・明鏡
2ターン目 【LB】
・敵1体に10,240%ダメージ
・90%の確率でストップ付与
・3ターン、自分の悪魔/人系特攻+100%
パッシブの威力アップによりLBダメージ2.5倍
最終ダメージ:10,240×2.5=25,600%
3・4ターン目
(シノビの三連技)
【夢幻三段・極】×3
・敵1体に200+400+7,400%ダメージ
チェイングループ:絶・明鏡
威力アップにより1,100+1,300+8,300%ダメージ
ダメージ合計:10,700×3=32,100%
5ターン目
(シノビの三連技)
【土遁】
・土属性付与を更新
・5,480%の土属性ダメージ

【夢幻三段・極】×2
・600+800+7,800%ダメージ
ダメージ合計:5,480+(9,200×2)=23,880%
6ターン目
(シノビの二連技)
【活殺自在】
・火/土耐性-120%
・夢幻三段の威力+500

【高速詠唱】
・LBゲージ最大
・攻撃+300%
・「シノビの三連技」使用可能
7ターン目 【LB】
・悪魔/人系特攻+100%
最終ダメージ:25,600%
8ターン目
(シノビの三連技)
【夢幻三段・極】×3
ダメージ合計:32,100%
9ターン目
(シノビの三連技)
【土遁】
【夢幻三段・極】×2
ダメージ合計:5,480+(10,700×2)=26,880%
10ターン目
(シノビの三連技)
【夢幻三段・極】×3
ダメージ合計:9,200×3=27,600%

キトンは、悪魔/人系いずれかを相手にする場合、「活殺自在・高速詠唱→LB→3連撃チェイン」という流れが基本です。3連撃の機会を1ターンLBに費やすものの、特攻100%アップの恩恵は大きく、LB後の与ダメージは倍増します。

SPの効果が切れると火力が下がり、3連撃ができないターンが生じてしまうのが難点です。火属性を使う場合は、属性付与のたびに明鏡系とアースレイヴ系が入り混じってしまうことも注意しましょう。

その他の種族にアースレイヴ系で戦う場合

ターン 行動
1ターン目
(シノビの三連技)
【活殺自在】
・4ターン、敵全体の火/土耐性-120%
・「夢幻三段・(極/真)」の威力+500

【高速詠唱】
・自分のLBゲージを最大まで増加
・4ターン、攻撃+300%
・「シノビの三連技」使用可能

【火遁】
・敵1体に5,480%の火属性ダメージ
・4ターン、火耐性-100%
・自分に火属性を付与
チェイングループ:アースレイヴ
2~4ターン目
(シノビの三連技)
【夢幻三段・真】×3
・敵1体に600+800+3,000%ダメージ
チェイングループ:アースレイヴ
威力アップにより1,100+1,300+8,300%ダメージ
ダメージ合計:10,700×3=32,100%
5ターン目
(シノビの三連技)
【火遁】
・火属性付与を更新
・5,480%の火属性ダメージ

【夢幻三段・真】×2
・600+800+7,800%ダメージ
ダメージ合計:5,480+(9,200×2)=23,880%
6ターン目
(シノビの二連技)
【活殺自在】
・火/土耐性-120%
・夢幻三段の威力+500

【高速詠唱】
・LBゲージ最大
・攻撃+300%
・「シノビの三連技」使用可能
7・8ターン目
(シノビの三連技)
【夢幻三段・真】×3
ダメージ合計:32,100%
9ターン目
(シノビの三連技)
【火遁】
【夢幻三段・真】×2
ダメージ合計:5,480+(10,700×2)=26,880%
10ターン目
(シノビの三連技)
【夢幻三段・真】×3
ダメージ合計:9,200×3=27,600%

悪魔/人系以外の敵であれば、LBを使わずに夢幻三段の3連撃でひたすら攻撃します。ただし、5・6ターン周期で火力が落ちてしまう弱点は同じなので、3連撃が使えないターンに合わせてLBを使うのもおすすめです。

属性付与の持続が4ターンと短めなので、LBを使いたいタイミングに属性付与が切れてしまわないように調整しましょう。

キトンの装備例

人系キラー重視装備

キャラ 装備
キトンキトン ムラマサ(FFBE) タイガーファング(FFBE)
プリッシュの髪飾り スズメの長着
オニオンブーツ サイガの籠手
アビリティ
勇者の魂 阿修羅シナジー
非情の暗殺者 マンイーター改

キトンの人系特攻をさらに伸ばす装備例です。人系特攻を持つ装備は、他キャラのトラマスや配布装備でも豊富なので、複数所持していれば攻撃力を高めつつキラー倍率も上げられます。

回避/引きつけ100%装備(スパトラ使用)

キャラ 装備
キトンキトン デュランダル(FFⅫ) ロックの短剣
氷魔の冠 プロデューサージャケット
サイガの籠手 モグのお守り(FFXV)
アビリティ
亡き兄への想い 不滅の復讐者
前進する勇気 武神の戦印・改

「自由を求める少年ヴァン」や「冒険者ロック」のスパトラなど限られた装備があれば、回避/引きつけ100%装備かつアタッカーもこなせる装備が可能です。

アクセサリ1枠と体装備を引きつけに取られてしまうため、総合的な攻撃力は上げにくいですが、LBダメージをアップするアビリティを多く積んで火力を底上げしています。

マスターカードでビジョンカード枠の解放

ビジョンカード 性能/追加アビリティ
<?phpp echo $vi['name'];?>はじまりの物語 【レベル10】
・攻撃+80
・銃装備時、攻撃+60%
・精霊キラー(物/魔)+50%

【追加性能】
・星7装備時「物攻強化Ⅰ」発動
…物理アビリティ威力+5,000%、攻撃+500

キトンが主力とする「夢幻三段・○」は敵に3回攻撃をするため、ビジョンカード「はじまりの物語」の物理アビリティ威力アップ効果の恩恵が大きいキャラです。

1発あたり15,000%の威力上昇があり、SPアビリティの強化も含めれば、1ターンで最大77,100%ダメージを与えることが可能です。

マスターカードの入手方法と使い方はこちら

相性の良い仲間キャラ

絶・明鏡系

火属性
戦騎レーゲン戦騎レーゲン 覇王アクスター覇王アクスター 晴れ着アヤカ晴れ着アヤカ
土属性
サイファーサイファー 蒼穹の麗人フラン蒼穹の麗人
フラン
麗しき勇士ファング麗しき勇士
ファング

アースレイヴ系

火属性
魔狼マダムエーデル魔狼マダム
エーデル
ヴィンセントヴィンセント アウルアウル
土属性
炎獄レイン炎獄レイン オニオンナイトオニオンナイト クラウドACクラウドAC

キトンと相性の良い火/土属性を扱う絶・明鏡系/アースレイヴ系アタッカーです。明鏡系では「蒼穹の麗人フラン」、アースレイヴ系では「炎獄レイン」や「オニオンナイト」が火・土の両方を使えるので特に好相性です。

サポート役

キャラ
ジークハルト&イグニシオジークハルト&
イグニシオ
癒神リド癒神リド ポネポネ

キトンは、4ターンおきに火遁や土遁を使わなければ火/土属性を付与できず、使用ターンは火力が落ちてしまいます。味方に火/土属性を付与できる「ジークハルト&イグニシオ」のサポートがあれば属性付与の手間を省けます。

また、「癒神リド」と組めば絶・明鏡系3連撃で、誰でもキトンのチェイン相手になれる他、火・土属性が効かない敵には「ポネ」などの属性付与役と共に運用しましょう。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー